インテグレートとちふれの口紅を試しました。
ここ数年、口紅はめったに使わず、リップクリームのみでした。それで間に合う年を通り過ぎたような気がして、何本か口紅を試しています。
まずはできるだけお安く済ませたい、ということでインテグレートとちふれのプチプラコスメを試しました。
購入したのは以下の2本。
ちふれ | リップスティックY | 744 | 2.5グラム | 540円 |
---|---|---|---|---|
インテグレート | クリーミーシャインルージュ | レッド2 | 2.2グラム | 972円 |
わたしはイエベの肌なのでいずれもレッド系です。
また、唇に直塗りをしますので、リップスティックは細身のタイプが好きです。
参考40代主婦の1ヶ月の化粧品代と美容代は約3万円!高騰するメンテナンス費用を抑えたい!
初のブラウンリップ!ちふれのリップスティックY 744 540円
ちふれのリップスティックY。色は744番。公式サイトによると、ブラウン系パール、自然に血色UPする赤みブラウンと書かれています。
実際に塗ってみると思っているよりも赤味があり、ブラウンっぽさはあまり感じられません。
そういう意味ではブラウンリップって難しそう・・・モード感バリバリなんて無理!と思っていたわたしには拍子抜けするような使いやすい色味でした。
しかし、パール感はほとんどなくマット。どこまでもマットで潤いもほとんどなく、時間の経過とともに唇が乾燥してきます。リップクリームは必須ですね。
ただ、わたしの場合、普段使いにはこれで十分です。
色持ちもそこそこいいですしね。もちろん、お食事などをすると塗り直しが必要になってきますが、取れるということはそれだけお肌に優しいということでしょうし。

SNSで話題のブラウン系リップ!ちふれの744番
SNSで見るとやたらとオレンジっぽく見えるのですが、わたしはそこまででもないかなー。もっと落ち着いた色合いになります。
購入は近場のスーパーや薬局がオススメ
尚、ちふれ化粧品は絶対に薬局や、スーパー、ホームセンター、百貨店などで購入した方がお安いです。
また、実際に色もみることができますし、試し塗りもできますしね。

50代向けのコスメ、インテグレート グレイシィのクリーミーシャインルージュ
インテグレートのレッド2は思っていたよりもピンクより、もしくベージュよりの色合いでした。
イエベのわたしに合わなくはないのですが、ちょっと違うかな、という感じです。もっと赤ー!という感じが好みですね。
ただ、とても無難な色合いという印象でオフィスメイクにはぴったり。ザ・OLや主婦御用達の色合い、という感じです。それだけ万人受けする無難な色合いですし、ブルべの方も使えるかもしれません。
とはいえ、持ちはかなり悪い方だと思います。すぐにとれます。朝塗って、お茶とか飲むとすぐに消えてなくなる印象。
また、どこまでもマット寄りのちふれよりは潤いがありますが、時間の経過とともに乾燥しちゃいます。
インテグレート グレイシィは50代向けのコスメとして展開されていると聞いていたので、もう少し潤いがあるかと思っていましたが、なかなか思うようにはいかないものですね。

購入は近場のスーパーや薬局がオススメ
尚、インテグレート化粧品もお近くで買われる方がオススメ。スーパーや薬局、ホームセンターに並んでいますね。
その方が実際に色もみることができますし、試し塗りもできますしね。
インテグレート グレイシィ クリーミーシャインルージュ レッド6 2.2g
ちふれ744とインテグレートレッド2を比較
簡単に色を比較しておきました。
こうやってみてもちふれのマット感は際立っていますね(^^;
わたしは口紅の感触があまり好きじゃないこともあって普段はめったにしません。が、年齢を重ねて口紅の良さも分かってくるようになりました。
疲れた顔がぱっと華やぐのはやっぱり口紅だな~と強く実感します。
帰省時やお出かけ、仕事など、必要な時にぱっとわたしのくすんだ顔を一層してくれる口紅の存在はありがたい!と最近、感じるようになりました。
というか、口紅がないと「疲れているの?」「しんどいの?」と言われるようになったというのも大きいですね・・・
また、鏡に映る自分の顔が分かりやすく華やかになっているのもいいものです。
これからは化粧ポーチに口紅を1本忍ばせておこうと思います。そう、今まではリップクリームだけでした(^^;
