掃除に使う布は端切れか地元奈良のふきんを使っています。
奈良のふきんは自分で購入することもありますが、頂くことも多く、一度この世界を知ってしまうと他のふきんでは物足りなく。
ちなみに以下の2種類愛用中。
- 中川政七商店さんの花ふきん
- 柿谷繊維の白雪ふきん
花ふきんは食器を拭く、水切りなどに。一方、白雪ふきんは何かを拭くときに愛用。
今回、台布巾として使っていた白雪ふきんが引退することに。そして、新しい白雪ふきんを。

画面左側引退へ、右側がこれからの白雪ふきん。
改めて並べてみると、やはり使っていた白雪ふきんは色がくすみ、目が粗くなっていますね。その分頑張ってくれたんだよね、とシミジミ。今まで本当にありがとう。
白雪ふきん。
当ブログで何気に人気のある記事として下記の記事が。
〔参考〕白雪ふきんがいい!もう一度言う、白雪ふきんが抜群にいい!
白雪ふきんは真っ白い、シンプルなふきんになります
汚れがつくとすぐに変色をしますのでマメなお手入れが必要。ふきん用の石鹸(我が家はこれで食器も洗っています)でちまちまと洗っております。
台所から引退した白雪ふきんの使い方。
台所から引退した白雪ふきん。
我が家の場合でしたら、まず、床掃除に活躍をしてもらいます。
クタクタになった白雪ふきんの汚れ落ち効果は抜群のものがあり、フローリングの床がピカピカに。同時にワックスも剥げますが(^^;
1枚の蚊帳生地を8枚重ねにし、ミシンステッチで仕上げられた白雪ふきんは本当に丈夫で少々のことでは破れません!床をガンガンと拭いて、拭いて拭くまくっても毛羽立つぐらいで破れることはありません。少なくともわたしはありませんね。
そして、最後にもうひと仕事。玄関のたたきの拭き掃除する。これは本当にスッキリとします。「風水の運気があがりますように!」と祈りながら玄関のたたきを拭いております。
そして、これが終わると白雪ふきんは我が家から引退します。そっとゴミ箱へ、さようなら、と。
その段階になっても白雪ふきんはまだまだ原型をとどめています。つくづく、用途を変えて、変えて、最後まで使いきっても破れない白雪ふきんの丈夫さには頭が下がります。
これからもわたしの手で活躍してね!
機会があれば白雪ふきんを一度使ってみてくださいね。
白雪ふきんはココで買えるよ。
わたしは近所のスーパーで購入しています。
ネット通販でも購入できますよ。
送料等を考えると、白雪ふきんはAmazonで買うのが一番、安いのかなーと思います。
※おまけ。この記事、キッチンでもっとも汚れているのは「ふきん」 面白かったです。