sisi のコロンとしたバッグが好きだったりします。
このバッグに出会った頃、わたしは革のかっちりとしたバッグばかり愛用していました。オンもオフも。革の質感をこよなく愛しておりました。
そんな時に、ふと入った奈良市の片隅にあったお店(2013年に閉店。ステキなお店でした)。
そこでわたしは sisi のバッグに出会い、軽~い気持ちで購入を。で、それがわたしと sisi のバッグの運命的な出会いだったかもしれない。
sisiのバッグ。

画像引用元:http://www.sisibag.com/
sisiとはですね、バリ島発の布バッグブランドになります。
わたしが購入した頃、奈良にsisiさんのお店があり(古民家)、薄暗い照明のもと、布バッグがズラーっと展示されていました。友人と二人で購入を。 そして、去年だったかな、もう1個追加で買おうかなーと思っていたら閉店していた事を知り、ガーンと。 でも、それだけsisiさんが大きくなったということだよなーとシミジミしました。
わたしが持っているsisiの布バッグ。

かなりくたびれてきました。
結婚前に購入していますので8年か9年前に購入したもの。かなりくたびれてきました。途中、何度か洗濯をしておりますので、よりくたびれ感が^^;
さて、冒頭に書いたように若い頃のわたしは革のバッグをこよなく愛しておりました。今でも愛しております。バッグは本革に限る、と。 でも、重たいよね。
そんな時にこのsisiの布バッグを肩にかけて感動したもの。なんて軽いんだろう!なんて体にフィットをするんだろう!と。 マジで感動しました(*^^*) アラフォーともなるとバッグの軽さ & 体に馴染むは重要なキーワードです。
中はこんな感じ。
今も同じなのかどうか定かではありませんが、こんな感じです。洗濯 & 長年使用によりかなり毛玉が目立っておりますがそこは見逃してくださいませ(´・ω・`)

マグネットで口を止める形になります。
ポケットが片方に2つつけられています。1つはスマートフォン or 携帯電話入れですね。
惜しむらくはオールシーズン仕様じゃないこと。
でもね、買ってから気づいたのですが、夏に使用するにはちと暑いんですよね・・・毛糸の感触が。
実際に持ってみると半袖 or ノースリーブの夏では毛糸の部分がチクチクするしね(T_T)着込んでいる冬ならまったく気にならないのですが、薄手の夏はちと厳しいものがあります。

毛糸のモコモコ感が分かりますでしょうか?
で、夏以外の秋から春にかけて使用をしておりますが、やはり、バリ島発のバッグなんだから夏にこそ活躍をしてくれるものが欲しいなぁ、と思い始めております。
そしたら、奈良で2015年度の秋冬新作販売会が行われるんですって! (2015年10月16日~10月18日)
sisi 2015秋冬新作販売会のお知らせです http://t.co/esZN7Rr8uc @sisifuruさんから 行こうかな♪ — ワタノ ユキ@冬眠中 (@Watano_Yuki) 2015, 9月 9
会場のメローカフェさんは奈良では有名なカフェです♪定期的にここで新作販売会をやっているようですね(東京でも行われる様子)。
見に行っているかもしれませんw 何も買わない予定だけれど・・・買っているかもしれませんw次回はオールシーズン使える、定番の柄が欲しい、と思っております。
※sisiの方曰く、定番品も置いているようです♪
@Watano_Yuki 新作以外では今のところアウトレット商品、定番バッグをいくつかピックアップして販売予定です。 — 古谷 悟 (@sisifuru) 2015, 9月 10
インターネット通信販売もあり。
奈良まで行ってられねーとおっしゃるあなた、ご安心あれ、現在はインターネット通信販売もあります。
- sisi公式サイト http://www.sisibag.com/
- Amazon sisi
どうせならバリ島で購入してもいいかもしれませんね♪それもまたステキ。
※ 公式サイト にバリ島本店の詳細な位置が掲載されています。