キッチン
-
-
かぼちゃが劇的に甘く美味しくなる方法、オーブントースターに放り込むだけ!
2017/5/26 キッチン
甘みがあって、ほくほくとして美味しいかぼちゃは今が旬。 かぼちゃは収穫直後に食べるよりも2ヶ月ほど置いた後に食べた方が美味しいとよく言われますが、「無理、置いとけない!」という勢いで絶賛消費中。 どん ...
-
-
白雪ふきんが一つの役目を終え、次のステージへ
2019/12/3 キッチン
掃除に使う布は端切れか地元奈良のふきんを使っています。 奈良のふきんは自分で購入することもありますが、頂くことも多く、一度この世界を知ってしまうと他のふきんでは物足りなく。 ちなみに以下の2種類愛用中 ...
-
-
鯵の南蛮漬け、夏が来るとわたしは作りたくなる
2019/12/5 キッチン
子鯵がスーパーで安く出回っていますね! というわけで、今年の夏初めての鯵の南蛮漬け。 これを作ると「ああ、夏が来た!」と実感します。 今回、使った鯵は小鯵と書かれていたけれど、やや大ぶり。3枚におろす ...
-
-
固形石鹸で食器を洗っているけれど、合成洗剤は楽チンだな、と実感する日々
2019/12/5 キッチン
食器を洗う時、固形石鹸を使用しています。 わたしの母はアンチ合成洗剤だったので、実家では基本的に食器のみならず、洗濯、掃除、全ての現場で石鹸がフル回転。 そんな母の薫陶を受けたわたしもその傾向がありま ...
-
-
戻さない&だし汁をとらない、お手軽『奥薗流・いいことずくめの乾物料理』
2018/8/9 キッチン
料理の参考にされるサイトとか本って個々によってかなり異なるのではないでしょうか? 結婚以来、いろいろと彷徨った果てに最終的に奥薗壽子さんのレシピに落ち着きました。現在、わたしの料理レシピの大元は奥薗壽 ...
-
-
2015年5月8日の晩御飯、iwaki の耐熱ガラスタッパー、パイレックスが大活躍
2019/12/9 キッチン
出典元:iwakiのガラス製タッパー 先日、Amazonにて iwakiのガラス製タッパー を購入しました。 以前から中身が見えるガラス製のタッパーに憧れていたのですが、何故かなかなか購入に踏み切れず ...
-
-
軽く衝撃を受けた件、あなたの家に調味料は何種類ありますか?
2018/7/24 キッチン
最近、「さようなら!白砂糖」ということで、砂糖を摂取しないことを意識する生活をしています。 で、それと同時にシンプルリスト作成もあり、我が家に眠っている調味料などをチェックしていたのですが、意外といろ ...
-
-
白雪ふきんがいい!もう一度言う、白雪ふきんが抜群にいい!
2018/8/8 キッチン
先日、ちらりと書きました キッチンスポンジ問題。 ひそかに(?)近所のドラッグストアで2個140円位の安いスポンジを購入して使っていますが、やっぱり心もとなく、愛用していたマーナのスポンジに戻そうか、 ...
-
-
人気がありすぎて休止していた日清シスコ ごろっと大豆のグラノーラを食べた
2019/12/6 キッチン
唐突ですが・・・誰が何と言おうと朝食は味噌汁とご飯、卵が鉄則のワタノユキです。 一時期は美容のため、健康のため、朝食にスムージーを飲んだり、半日断食をしたりしましたが、駄目。朝は米を食べないと!食パン ...
-
-
キッチン掃除にはこれさえあれば大丈夫だよね♪セスキ炭酸ソーダ♡
2017/5/29 キッチン
キッチン掃除に使っているのはコレ。 セスキ炭酸ソーダ。 右の商品セスキ炭酸ソーダ物語を水に溶かして、キッチンのあらゆる場所を拭いております。特に油汚れには強力な威力を発揮してくれます。 ...
-
-
水切りカゴを撤去して3か月、で、現在は水切りボウルを使用
2019/3/6 キッチン
昨年の10月、キッチンから水切りカゴを排除しました。それから3か月弱経ちました。 水切りカゴを撤去した理由は・・・ そもそも、水切りカゴが洗いにくい。そのため衛生的に不安。 洗った食器が出っぱなしにな ...
-
-
スーパーにてこんなものを発見!ニップンのローストアマニ粉末
2020/7/17 キッチン
今日、いつもと違うスーパーへ行きました。 価格表示が税込価格を大きく打ち出しており、なんだか「おおー」と感動しました。最近は税抜価格を大きく打ち出しているところばかり行っていたので・・・汗。 さて、い ...
-
-
買ってみたものの・・・にんにくパウダーはどう使うのか?
2019/11/29 キッチン
最近、ゴマとか生姜パウダーは楽天市場の同じ店でまとめて購入しています。 概ね、国産、無農薬、低価格と主婦にも手を出しやすいお値段と品揃えを展開してくれていますね。メール便で送ってくれるし。 ありがとう ...