-
-
わたしがディズニー映画を嫌いな6つの理由「ポリコレでお金を稼いでいるのに」ディズニーの偽善
2020/9/16
わたしがディズニー映画を嫌いな理由を考えました。 尚、わたしはディズニーランドに行ったこともありません。 40代半ば、この年齢でそれを告げると意外だ、という顔をされます。だいたいわたしと同世代の女性は ...
-
-
明日、死んでもいい毎日
2020/4/22
わたしよりも年下のイトコが病に倒れたことは知っていた。 手術を受けたことも知っていたが、てっきりと回復するものだと思っていた。 イトコは遠からず死ぬ。 その事実をつきつけられて混乱したわたしがいた。 ...
-
-
Twitter の愚痴アカ活用のすすめ、わたしの愚痴アカ運用のためのルール紹介
2020/11/22 HSP(敏感すぎる人), SNS
皆さん、SNS(Social Networking Service)はやっておられますか? Instagram?Facebook?LINE?mixi?カカオトーク? 管理人は一応すべて利用していますが ...
-
-
癒しタイムのお供「月のランプ」を購入、萌えニャンコナイトライトとの比較も
2019/11/30
Amazonでネットサーフィンをしていると、タイムセール中のムーンライトにたどり着き、何故か購入しました。 ああ、心の癒し・・・とばかりに。 到着した月のランプはシンプルな操作性はもとより、思いがけな ...
-
-
誰にも言えない悩みや愚痴、怒り、悲しみ、負の感情に対して自分の中で始末をつける方法
2019/5/17
親しい友人の「悩み事がいろいろとあって・・・医師から処方された睡眠薬を飲んでいる」という話から、誰にも言えない、言いたくない心の葛藤や悩み、愚痴はどこで発露をするのか、と。 家族はもちろん、職場の同僚 ...
-
-
小学生×ポップティーン、JSメイクは普通なの?オルチャンメイクは確かにかわいいけれど・・・
2019/11/30
「おばちゃん、これ買って!」 書店にて、小学生の姪が持ってきたのは雑誌「ポップティーン」。 懐かしいわ~と思いましたが、「小学生でポップティーン?え、ポップティーンを読むの?」と思いました。 おまけに ...
-
-
旅行中の夫婦喧嘩!4つの喧嘩原因を把握し、対処方法を練る
2019/4/27 夫婦関係
我が家は、旅行に出かけると夫婦喧嘩の確率が跳ね上がります。 旅行とは日常生活から離れた時間でもあります。それは楽しみでもあり、喜びでもあると同時に、ある種のストレスがかかる時間でもあるのかもしれません ...
-
-
『82年生まれ、キム・ジヨン』感想、女に生まれた絶望感、一人の韓国人女性の姿を通して見えてくる憤り
2020/3/25 読んだ本
韓国で100万部を売り上げ、社会的ブームを巻き起こした小説『82年生まれ、キム・ジヨン(82년생 김지영)』。 タイトルの通り、82年生まれの女性キム・ジヨンが男尊女卑が強く残る韓国社会で生きていく中 ...
-
-
推しが死ぬ…好きなアイドルや歌手、俳優が亡くなった時にファンがすべきこと
2020/7/20
推しが死ぬ。 わたしは自身が18歳の時にリヴァー・フェニックスの死を、28歳の時にレスリー・チャン(張國榮)の死を知りました。 結果、リヴァー・フェニックスの死に衝撃を受けて大学の受験に失敗し、また、 ...
-
-
女が心折れた時、人生に疲れた時に観たい映画、明日また立ち上がるために
2019/11/30
生きているといろいろとあります。 ガクッと心が折れることもあれば、布団から出たくない朝もあります。眠れない夜も、涙があふれる時もあります。何もしタックない時もあります。すべてを放り投げだしたいときもあ ...
-
-
父の余命3か月の宣告から2年弱が経過しました
2019/2/7 遺品整理
2017年1月30日、医者からあっさりと告げられた「余命3か月」という言葉。 父が小細胞肺癌と宣告を受け、母と二人、大学病院へ転院の話を聞きに行った時の話でした。 表情のない、医者のツルリとした顔をい ...
-
-
モーニングページで感じた変化、心のドロドロの棚卸し、自分を褒める余裕が出てきた(ような気がする)
2020/7/20 朝活
図書館で借りました。 朝活ブログを読んでいると、やたらと「モーニングページ」が出てきます。 基本的な骨子は「朝起きてすぐに用意したノートに3ページほど思いついたことを書く」ということ。そして、「最初の ...
-
-
人生の最後を考える、わたしは何歳まで生きるのだろうか?子無し夫婦の老後はどうするのか?介護や財産問題はどうするのか?
2019/4/25 夫婦関係
先日、実家に帰った時、母から「隣の家のおばちゃんが倒れた」と話を聞きました。 隣のおばちゃん。わたしの亡き祖母と同世代のおばあちゃん。もう90半ばを過ぎて、今なお隣の家で一人暮らし。かくしゃくとした印 ...
-
-
漫画『3月のライオン』の心震える名言まとめ、心が落ち込んだ時に読みたい漫画
2018/9/19
漫画『3月のライオン』が大好きです。 感情の変動が大きいわたしが落ち込んだ時、どうしようもないしんどさや絶望感、やるせなさを感じた時に読む漫画が『3月のライオン』。 『3月のライオン』の主人公のプロ棋 ...
-
-
子無し夫婦の夫婦喧嘩と仲直りのきっかけを考える、折れるのはいつもわたし?いや、俺だ!
2019/4/25 夫婦関係
夫と夫婦喧嘩をしました。 我が家の夫婦喧嘩は言い合いではなく、無視に始まり、無視に終わります。今回は夫が仕掛けてきました。おそらく、妻であるわたしの言った何かが気に入らなかったのでしょう。ええ、きっと ...
-
-
『離婚してもいいですか?翔子の場合』「私は夫が大嫌い」の衝撃、ネタバレあり感想
2019/11/30
管理人結婚をすれば人生がバラ色・・・なのか? そんなことはない、ということを世の主婦の皆様はかみしめておられるのではないでしょうか。個人的に結婚して10年経った今思うことは「結婚する前こそがバラ色」だ ...
-
-
生活リズムの乱れ、ゆるみ切った日常から締める3カ月へ、家計・体重・砂糖・家事・毛穴・スマホ
2019/11/30
10月も半ばを過ぎようとするこの時期、わたしの生活はなんてゆるみきっているんだろう!と愕然とさせられました。 きっかけはクレジットカードの請求額(汗) 今月の支払いが大きい額になることは把握していまし ...
-
-
『鈍感な世界に生きる敏感な人たち』HSPが持つ7つの能力と鈍感な人たちへの11の対処法。
2019/12/3 読んだ本, HSP(敏感すぎる人)
わたしは自分がHSP(敏感すぎる人)だと自覚をし、それに対して向き合うことを真剣に考えはじめました。 HSPのチェックリストは以下の記事で紹介をしていますので、気になる方はチェックをなさってください。 ...
-
-
『「敏感」にもほどがある』HSPの感受性の鋭さゆえの生きづらさをズバリと
2019/3/17 読んだ本, HSP(敏感すぎる人)
数年前、HSPという言葉を知りました。 HSP、Highly sensitive person(ハイリー・センシティブ・パーソン)。 そこに書かれている診断項目をチェックしていくと、あてはまる、あては ...
-
-
ストレングス・ファインダーメモ、「共感性×内省×慎重さ×回復志向×未来志向」がわたしの5つの資質。
2019/11/30
「才能に目覚めよう」ということで『 さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0 』を入手し、「ストレングス・ファインダー」テストを受けました。 「ストレングス・ファインダ ...
-
-
できない理由を探すよりも、できる理由を探そう。やらないことは簡単だけれど、やる愉しみを待ちたい。
2019/12/9
できない理由を探すより、できる理由を探そう。 働いている時によく聞かされた言葉。 昔のわたしはこの言葉を白々しい、押しつけがましいと思っていました。 「どんなに頑張ってできる理由をさがしても、できない ...
-
-
予測のつかないことの連続が人生じゃない、単に「嫌な予測」を見て見ぬふりをしていただけ。
2019/12/9
人生は予測のつかないことの連続。 若い頃は少々の衝撃など平気でした。嵐に遭遇しても、暴風に吹き飛ばされても、雷に打たれても、海で遭難しても、砂漠で干からびても、わたしはすくっと立ち上がることが出来たも ...
-
-
余命宣告はあっさりと唐突に告げられる。そして、それから3か月後と8カ月後、まだ生きています。
2019/11/30
2017年1月30日。 「1年はもちません。3~4ヶ月、もって半年。」 父の余命宣告はあっさりと唐突でした。医者は普通の顔をしてわたしと母に告げました。 医者が何を言っているのか咄嗟に理解できませんで ...
-
-
夫婦会議で心スッキリ、夫婦間といえど言葉に出さないと伝わらないこともある
2019/12/3
我が家はたまに夫婦会議をします。 話し合うことはその時々で異なりますが、今回はがっつり時間をとって「夫婦会議」を行いました。議事録も作成し、壁に貼りました。見た目は悪いけれど、視覚的に意識することって ...