家事

家事が苦手。
加えてプレ更年期に差し掛かり、家事に対するなけなしの情熱が消えてしまいました・・・
好きな家事は洗濯。
それ以外の家事は本当に面倒くさくて最低限しか行わない、という体たらく。
家事が苦手。
加えてプレ更年期に差し掛かり、家事に対するなけなしの情熱が消えてしまいました・・・
好きな家事は洗濯。
それ以外の家事は本当に面倒くさくて最低限しか行わない、という体たらく。
2020/7/20
出典:https://www.shupatto.com/ マーナのエコバッグ、シュバット( Shupatto )のMサイズとドロップ型を比較します。 基本的に買い物やバッグに忍ばせておくにはシュバット ...
2020/7/14
頂き物の食器用洗剤や洗濯用洗剤、ハンドクリーム、入浴剤、ボディシャンプー、シャンプー、トリートメント、石鹸などがありませんでしょうか? 我が家の場合、食品や調味料関係は割と胃袋に収めて丸く収まります。 ...
2020/7/16
エコバッグをいただきました。 そのエコバッグを気に入りましたので自分でも「追加で購入しようかな~」とネットで検索をかけた結果、そのお値段を見てびっくり。 管理人エコバッグに1,980円…正直、1,00 ...
2020/7/4
わたしはもともと細かい収納にジップロック、もとい、フリーザーバッグを使うことが多く、この手の透明のビニールバッグとは馴染みがありました。 とは言え、基本的に使うのは料理…ではなく、家の中での収納、もし ...
2019/11/30
先日、道路に鍵を落としました。 家にたどり着き、鞄の中をガサゴソしても見当たらない鍵。 幸いにも主人が在宅していましたので家の中には入れましたが、鍵が見当たらないというのは大きな不安でした。わたしは出 ...
2019/3/14 掃除
数年前に立てて、ちょこちょことアップデートをしていたひと月の家事リストを刷新しました。 このリストは家事を効率的にこなす、というよりも習慣化が難しい家事をひと月に放り込み、毎日、この日だけはやろうね、 ...
2018/12/26
最近のお気に入り、日本製粉の冷凍食品、オーマイの「よくばり御膳」を紹介します。 よくばり御膳3種ありますが、そのうちの2種類を紹介します。 オーマイ よくばり御膳 あさりご飯とさばの味噌煮 オーマイ ...
クローゼットの片隅で眠っていたユニクロのフランネルチェックシャツ。 数年前に主人が購入したもの。が、基本的に黒、グレー、ネイビーを愛用する彼にとって、この赤の鮮やかなチェック柄は使いこなせなかったよう ...
2019/6/5 月の満ち欠け
『満ち欠けスケジューリング術』の話第3弾。 いろいろと書かれていますが、個人的には「月の満ち欠けをトリガーにして生活を整えていく」事がストーンとわたしの心の中に納まりました。 尚、トリガーとは「何らか ...
2018/7/31 オイシックス
先日、猛暑の日に無謀にも「炊飯器でご飯を炊く」と「天ぷらをあげる」を同時にやり、とんでもない熱気を感じました。 汗が吹き出し、止まらない、と。 我が家のキッチンはリビングと続いているため冷房も効いてい ...
2019/12/3
地球温暖化対策を考えていく中、ゴミを減らすことを意識したいと思います。 その中の一つとして、ラップを使わない生活を追求したいと思うのですが、ラップを使わない生活は可能なのでしょうか? 実際のところ、わ ...
2019/3/18 洗濯
ここ数年、我が家で愛用している洗濯洗剤は善玉バイオ洗剤「浄(JOE)」。 一時期、「 緑の魔女 」や「 海へ・・・ 」などに浮気をしましたが、結局は「浄(JOE)」に戻ってきており、ここ3年ほどはずー ...
2019/12/3 掃除
わたしが掃除やその他家事に使う精油は基本的に決まっています。そう、ハッカ油。 以前はペパーミントやユーカリ、ティーツリー、ラベンダーなどいろいろと使いわけていましたが、ここ数年はハッカ油だけ。そして、 ...
2018/1/17 オイシックス
オイシックス(Oisix)の おためしセット(送料無料) を利用しました。 パートを初めてどうしても家事に取り組む時間が減りました。掃除はもちろん、料理がいい加減になり、外食が増え、結果、体重も増え・ ...
2018/8/8
フジッコのベスタデリ。 ニュースで知り、更に近所のスーパーの売り場で見かけ、気になっていましたが、購入する機会もなく。 そこで、思い切って購入をしてみました。わたしがチョイスしたのはほうれん草とトマト ...
2018/8/10 洗濯
8月31日に依頼をし、9月3日に仕上がってきました。 先日、利用しました宅配クリーニング「 リネット 」から、クリーニングされた衣類が返送されてきました。 今回が初めての利用ですのでドキドキしながら開 ...
2016/9/17 洗濯
リネット 宅配クリーニングの リネット を利用しました。 出したものは以下。 スーツ2着 パンツ1本 キルティングジャケット1着 写真で見るとこんな感じ。 この紫色のキルティングジャケット、ケチって今 ...
2019/12/4 掃除
我が家の風呂場にて 「バイオ お風呂のカビきれい」 を長年愛用しております。 〔参考〕毎年6月はバイオの季節、ズボラ主婦の味方「バイオ お風呂のカビキレイ」交換。 その流れでこのバイオ製品関係をいろ ...
2018/8/19 掃除
1ヶ月毎日使った棕櫚ほうき。時には1日2回使うことも。 7月の終わり頃に棕櫚(シュロ)のほうきを購入しました。 それ以来、毎日、使っております。そして、ここにきて改めてお手入れの仕方が気になってきまし ...
2017/5/26 掃除
基本的にわたしは朝型人間です。 季節によって起床時間は異なりますが、今の季節でしたら4時~5時に起床。そして、オイルプリング、ストレッチ、家事という流れに。 いまの季節は8時ともなれば汗ダラダラの暑い ...
2019/12/3 掃除
我が家の掃除機がやや心もとなくなり、悩んだ結果、ほうきを購入しました。 参考 掃除機かルンバかほうきか、迷った果てに選んだものは。 ちなみに、購入したほうきは下記の商品になります。まだ使用はしておりま ...
2018/3/7 掃除
我が家の掃除機の調子がイマイチ。 買い替えを検討するものの、なかなか決断がつかない。 掃除機が完全に壊れた、となれば即買い替えなのですが、一応まだ動きます。ただ吸い込みが・・・どこかで何かが引っかかっ ...
2017/5/26 キッチン
甘みがあって、ほくほくとして美味しいかぼちゃは今が旬。 かぼちゃは収穫直後に食べるよりも2ヶ月ほど置いた後に食べた方が美味しいとよく言われますが、「無理、置いとけない!」という勢いで絶賛消費中。 どん ...
2019/4/20 洗濯
雨が続いたーと思ったら一転して真夏日。 洗濯物が乾いて、乾いて、そして、乾いて感動する日々を送っております。 さて、先日までのムシムシ&気温が一気に跳ね上がった件により、洗濯機の中のカビが。気 ...
Copyright© わたしの日常 - 豊かな実りある生活を目指してあがく主婦の日常 , 2021 All Rights Reserved.