人間関係 広告

下戸と酒と飲み放題、支払いの問題と心の葛藤「飲み放題も嫌だが、飲み放題じゃないのはもっと最悪」

2019年1月7日

下戸と酒と飲み放題、支払いの問題と心の葛藤「飲み放題も嫌だが、飲み放題じゃないのはもっと最悪」

下戸のわたしは飲み会が嫌いです。

飲み会のそのものの場の雰囲気が嫌いというよりも、その後の支払いの時に納得がいかなくて嫌いです。

わたしはお酒を飲んでいないのになぜ平等に割り勘なんだろう?とよく思います。

なので、お付き合いをするときは酒が入らないランチか酒を飲まない子と出かけるか、もしくはわたしに支払いが発生しないときか、など極力ニコニコ払いができる場にのみ参加することを意識しています。

個人的には飲み会に限らず、誰かと食事をするならば、割り勘に納得できる食事しかしたくないものです。

もしくはおごる、おごられると立場がはっきりとしている場合のみですね!

要はあらかじめ「支払いは誰にあるか」が明確になっているものなら、納得して参加します。

体質的に酒を受け付けない

外で働いていた時、居酒屋での飲み放題の飲み会は本当に憂鬱でした。

これも仕事の一環。飲み会も仕事の一環、と言われても全くもって憂鬱でした。特に若いころはしらふのままでは飲み会の雰囲気やノリが耐え難くて、お酒を口にしたことがあります。

が、わたしはてきめんに顔が真っ赤になりますし(養命酒でも真っ赤になる・・・)、すぐに吐くし、意識をなくすでお酒に関してはいい記憶がほとんどありません。

わたしの母も妹もお酒は一滴も飲みません。父もほとんど飲みません。血の繋がっている甥もアルコールに耐性がないことがアレルギー検査で判明しました・・・!

わたしの弟だけ家でたまに飲んでいますが、彼もすぐに真っ赤に・・・そう、もう、家系的に弱いのでしょう。

管理人
一方、わが主人は何杯を飲んでも平然としています。
主人の中に「酔う」という感覚がないようで、お酒は水のように飲めるそう。いくら飲んでもテンションが高くなることもないし、高揚することもありません。それはそれで飲んでいる意味が・・・というわけで主人も付き合い以外では飲みませんね。

とはいえ、そんなわたしもたまには飲み会に参加することがあります。

お酒の支払いは2つのパターンが考えられる

イメージ画像_財布

わたしの中で酒席の支払いは2つのパターンに分けて考えられます。

すなわち、飲み放題があるか、ないか。

これにつきます。この両者には大きな違いがあります。

下戸の場合、飲み放題の支払い できるだけ避けたいが円滑な人間関係のため

全く納得していませんが、飲み放題がついた食事の支払いは百歩譲って許します。それも税込み価格4,320円までね。

細かいですが、付き合いでの飲み会に5,000円を超える支払いに耐える家計の余裕も心の余裕もわたしにはありません。

その金額がわかった時点で飲み会には断固として参加しません。わたしは断れる女ですので、断固として拒否します。

酒を1滴も飲まないうえに、小食のわたしが付き合いのためだけに参加した飲み会に5,000円も払えるかー!

と心の底から思うわけです。すみません、けちで。

よって、わたしの中での許容範囲は4,320円までです。酒がついてくる場でのわたしは超シビアに計算をします。どう考えても「元」をとれません。

ケチと言われようが、わたしは「元」を取れないものにお金は支払いたくないのです。

飲み放題プランではなく個別注文 喧嘩売ってんの???絶対に割り勘で支払いたくない

下戸のわたしにとって飲み放題も大概ですが、飲み放題コースがない場合の個別注文のほうは本当につらい・・・

特に料理もコースとかではなく、個別に注文、飲み物も個別に注文となるとかなりの金額になる場合が往々にしてあります。

しかし、そんな場でもわたしが飲むものといえば、基本ウーロン茶。もしくは水。

食事の場にお酒はもちろん、甘い飲み物は受け付けないので・・・ウーロン茶か水が無難なんです。

が、同席した人たちが遠慮なくビールからはじまり、焼酎、日本酒、ワインとフルコースで流れ込んでいくとマジで発狂しそうになります。

しかも敵はアルコールが回り、程よい気分になり、饒舌になり、ご機嫌さん。

対するこちらは素面。アルコールは一滴も入っていません。

結果、支払いの時も超冷静でシビアに計算しているわけですよ。

笑顔でお財布を開きながら、心の中で「多めに飲んだ分は支払えよ!」と心の底から思っているわけですよ。

居酒屋和民で飲み放題無しで飲んだ場合の料金

最近、和民へ訪問しました。

下戸のわたしの場合、だいたい1杯290円のウーロン茶で済ませます。飲んでも2杯ですね。約600円。

それに対して一緒にいた友人は・・・

  • ザ・プレミアム・モルツ 1杯490円 × 2
  • 知多 風香るハイボール 1杯590円
  • 紀州南高梅サワー 1杯420円
  • シャンディガフ 1杯490円
  • レモンモヒート 1杯490円

約2,970円・・・!(byわたしの記憶)

この時点で2,300円近い差がでているわけですよーこれはまだ和民という庶民的なお店だからこそこの価格差で済んでいるのです。

これがうっかりとちょっとした小綺麗なお店に入るとアルコールの価格はぐんっと跳ね上がります・・・!それを同じ感覚で飲まれるともっと価格差が開いてしまいます・・・

こっちは素面だから妙に冷静に計算してしまうけれど、相手は適度に酔っぱらって気が大きくなっているという最悪の状況だし。

酔っ払いに何を言っても無駄と悟りを開き、割り勘で支払ってしまうわたし・・・

数々の手痛い失敗を経た後、現在はこういう状況はできるだけ避けるようにしています。

管理人
結果、夜の食事相手はかなり相手を選びますね。
わたしが女性ということもあり、男性(仕事の付き合いでも)はかなり気を使ってくれることが多かったのですが、女性はアウト!全く気を使ってくれません~きっちりと割り勘が多くて何度泣いたことか・・・

他の下戸の人は酒席をどう思っている?飲み放題は?

下戸と酒と飲み放題、支払いの問題と心の葛藤「飲み放題も嫌だが、飲み放題じゃないのはもっと最悪」

わたしが食事によく行く子たちは綺麗に半々に分かれます。

酒飲みか下戸(もしくは意識的にお酒を飲まない人)か、に。

年始に下戸の友人たちと会う機会があったのでその話をしてみたら、意見は様々。

「もはや悟りの境地」

「気を使ってくれる人は気を使ってくれるけれど、気を使わない人の方が多いよね~」

「対抗してこちらもソフトドリンクを飲んで食べる」

「お酒を飲む人とは食事にできるだけ行かない」

最後の強硬派は一人だけで。あとはもう諦めと悟り、憤りを抱えて参加している方々が大半でした。

確かに、大人になればそれしか道はありませんね。。。

管理人
個人的にはワンテーブルで飲み放題の人とNO!飲み放題の人が同時に座れるといいのですが・・・理屈は分かるのですが、一律同じ-というのが辛い・・・( ;∀;)

結論、下戸にとって酒の場の会計は辛い

長々と書きましたが、この週末の夜に飲み会があります。

わたしが幹事なのですが、他の参加者の面々は皆さん、割とお酒を嗜まされる、と。

特に今回は新年会を兼ねているので、「お酒を飲んで弾けるだろうな~」と今から憂鬱な想像をしているわけですよ~

こうなったら!とばかりに「飲み放題がついている安いお店(味は二の次)」を必死に探しましたことよ・・・!

わたしが幹事なんだから、できるだけ安い店よ!とばかりに。

ま、それでも交通費と食費を考えると痛いのですが、まぁ、比較的安くつく!という事実だけでわたしは満足しています。

管理人
でも、一方でお酒を飲む人も下戸と飲むのはちょっと・・・と思っているんだろうな~と想像中。
結局、その中でどうやって折り合いをつけていくか、ということなんですよね、人間関係って。

ワタノユキ

マイペースに生きる主婦 & 在宅ワークの日々(since20141003)。理想と現実の狭間を永遠に彷徨い中。 詳細なプロフィールはこちらにて。 わたしらしく年齢を重ねる もよろしく♡

-人間関係, 広告

Copyright© わたしの日常 - 豊かな実りある生活を目指してあがく主婦の日常 , 2024 All Rights Reserved.