手帳術・ノート術 広告

高橋の『5年卓上日誌』の使い方と感想、さて、何をどのように書こうか悩み中

2019年6月18日

No.954 5年卓上日誌 高橋

先日のおおきいほぼ日5年手帳に続け、高橋の5年卓上日誌(いわゆる5年手帳)を購入。

どうも、5年という長期間のスパンスで捉えることが気に入った模様。

今までも5年日記とか10年日記に憧れはあったのだけれど、どうせ続かないよね~と1年物の手帳オンリーでした。

それはそれでよかったのですが、長期的スパンで考えるには長期的スパンの枠があった方がいいな、と。

参考『おおきいほぼ日5年手帳』の使い方と感想、5年後のわたしに向けてメッセージを綴っていく

高橋の5年卓上日誌とは?「昨年の今日何をしていたかがすぐわかる」

No.954 5年卓上日誌

2019年~2023年の記入欄

手帳は高橋。

というわけで5年卓上日誌のさじはA5、1月はじまりと4月はじまりの2パターンがあります。

メインの5年卓上日誌の箇所は「5年連用1頁2日記入式 」。つまり、1ページに2日分の5年の記入箇所が存在しており、見開きで4日分を記載する形になります。

5年日誌となると書くスペースはかなり限られており、1日に避けるのは6行。

また、重さは結構あり(481グラム)、手にした重量感は半端ないです。

頑張れば持ち運べないこともないでしょうが、やはり卓上の日誌として捉える方が現実的だと思います。

公式サイトhttps://www.takahashishoten.co.jp/notebook/31874.html

各月の表紙はイギリスの世界遺産

No.954 5年卓上日誌 高橋

各月の表紙は世界遺産

尚、表紙のモチーフは「世界遺産」。

  • 4月 ストーンヘンジ イギリス
  • 5月 カンタベリー大聖堂 イギリス
  • 6月 ロンドン塔 イギリス
  • 7月 旧王立海軍学校 イギリス
  • 8月 ブレナム宮殿 イギリス
  • 9月 アイアンブリッジ峡谷 イギリス
  • 10月 ソルテア イギリス
  • 11月 コーンウォールの鉱山跡施設 イギリス
  • 12月 バースの街並み イギリス
  • 1月 キューバ王立植物園 イギリス
  • 2月 フォース島 イギリス
  • 3月 ピア・ヘッド イギリス
管理人
個人的には日本の世界遺産で良かったんではないかなーと思っていますが、これはこれであり?5年間も見ていると行きたくなるかも!?

ページ構成 手帳の王道マンスリー → デイリー

No.954 5年卓上日誌

マンスリーページ

表紙の後はマンスリーページになります。

このマンスリーページがわたしの中ではどんぴしゃでした。

Excelで10年、20年、30年物を作ろうかと現在、目論んでいます。むしろ、これだけの手帳があってもいいかもしれない、と思いました。その場合、分冊で12冊作るのもありかもしれませんね。月ごとに持ち帰る、と。

もう既に同様の手帳が市販されているようでしたら、ぜひ、教えていただきたいもの・・・!

管理人
どうしてこの発想がなかったのか・・・!と今更ながらにい感動しています。こうなってくると嫌でも5年後の同じ月のことを思いめぐらせるようになり・・・考えさせられます。

巻末情報と付属品

No.954 5年卓上日誌 高橋

巻末情報と付属品として以下のモノがついています。

【巻末情報】横ケイメモ、方眼メモ、年齢早見表、常用漢字表、手紙の慣用句、アドレスメモ、慶弔贈答マナー、世界時差表、通貨単位表、国際電話のかけ方、体のツボ、重要記録、5年間の記録

【付属品】地下鉄路線図(別紙)、東京・大阪近郊鉄道路線図(別紙)

しおりひも2本

好みによるかと思いますが、わたしの場合、これらのページは正直不要でした。

これらのページを排除して軽くしてもらった方が嬉しかったかもしれません。

特にメモページは本当に要らないですね・・・おそらく使わないと思いますが、5年の間にわたしの考えがどのように変わっているか分かりません・・・!

あ、そういうのも5年卓上日誌を使う楽しみかもしれません。

5年卓上日誌、書きやすいのか?問題

No.954 5年卓上日誌 高橋

正直に書きますと、書きにくいです。

最近は紙質やペンなど自分にとって書きやすいものばかり使っていました。気づいたところ、わたしは比較的、柔らかい紙を好むよう。

それに比べると、5年卓上日誌の紙質は上質でツルツル、かつ、やや硬いんですよね。スタイルフィットで書いているのですが、いまいち引っ掛かりがなくて、つるんとする感じで書きにくいかも・・・

加えて、180度パタンと開きません・・・結果、のど(本文を開いたときの、本の中側の部分)にやや引っ掛かりを覚えます(´;ω;`)

個人的な意見ですが、純粋な意味での書きやすさ、という意味では圧倒的に先日、購入した おおきいほぼ日5年手帳 の方がいいですね。好みです。

管理人
まぁ、お値段も違いますしね。。。

ただ、純粋に手帳として見た場合、機能はこちらの方が上かな、と思います。

また、しっかりとした髪質やどっしりとした製本も5年のみならず、長期間の試用に耐えうることを想定していることを実感させられます。

高橋の5年卓上日誌の使い方 何を書いていくの?

No.954 5年卓上日誌 高橋

実は手帳に綴る内容や綴り方に関しては 「ほぼ日5年手帳」に何を書くのか? を参考にしつつ、まだ漠然としつつ、かつ、悩んでいます。

内容としては仕事のことを書こうと思っています。わたしはジブン手帳にライフログ、サブノートにタスクを記載して生活の管理をしています。

そのサブノートからその日の仕事をピックアップし、それに対する感想や今後の展望を書くか、ちょっとまだ悩み中。

また、書き方も悩み中。

とりあえず、書いて入るけれど、ピンっと来ていません。

最終的にその日のハッピー日記になっていたり、天気予報やファッションを記載している日記になっている可能性もあり(笑)もしくはその日の心に響いた言葉や記憶に残っているワンシーンを書いているかもしれません。願望を綴った、未来日誌になっているかも!?

何しろ5年日記(日誌?手帳?)を続けるのは初めてなので、5年の間にわたしの考えがどうなるのかはなんともいえませんね~使っていく中でわたしのスタイルが確立することを願っています。

そして、1年後、何らかの形で紹介できたらいいな~と夢見ています。

管理人
ちなみにおおきいほぼ日5年手帳は英語日記です。その日のエピソードを一つとりあげ、英語で綴っています。できるだけポジティブに・・・!なので、それとも差別化をはかりたいですね。

5年卓上日誌はシックな茶色もありますし、3年バージョンもありますよ♪

【Amazon】高橋の5年卓上日記

手帳の関連記事

「ほぼ日5年手帳」は5年後のわたしに向けて書いていく

もう1冊の5年手帳。英語日記として。

メインの手帳はジブン手帳。スケジュール管理 & ライフログ。

サブノートはバレットジャーナル方式を採用。タスク管理はじめ、ジブン手帳に書けないことはすべてここ。

ワタノユキ

マイペースに生きる主婦 & 在宅ワークの日々(since20141003)。理想と現実の狭間を永遠に彷徨い中。 詳細なプロフィールはこちらにて。 わたしらしく年齢を重ねる もよろしく♡

-手帳術・ノート術, 広告

Copyright© わたしの日常 - 豊かな実りある生活を目指してあがく主婦の日常 , 2024 All Rights Reserved.