「年会費3,900円も払ってAmazonPrime(アマゾンプライム)に入るの?」
と妹に言われました。
すかさず、
「Costco(コストコ)に4,240円を支払っている人に言われたくない」
と反論を。
さて、Amazonプライムとコストコ、どっちがお得なのでしょうか?
「Amazonプライム」と「コストコ」とは?
ざっくりと二つを説明します。
「Amazonプライム」とは。
公式サイトの Amazonプライムについて によりますと以下のように記載されています。
Amazonプライムは、3,900円(税込)の年会費で、お急ぎ便やお届け日時指定便を追加料金なしで無制限に使えるほか、さまざまな特典を受けられる会員制プログラムです。
提供されるサービス内容としては以下のものがあります。
- ショッピング → お急ぎ便やタイムセールの先行予約、Amazonパントリ―の利用
- Amazonプライムビデオ見放題
- Amazonプライムミュージック100万曲聞き放題
- Amazonクラウドに写真を無制限に保存できる
- kindleユーザーの方は毎月1冊無料で電子書籍が購入できる
Amazonはプライム会員獲得に力を入れている様子ですので、今後もあらゆるお得なサービスを打ち出してくることが予想されます。
姉のわたしが利用しているサービス(^^)/
〔参考〕Amazonプライム
「コストコ(Costco)」とは?
公式サイトの コストコホールセールとは? によりますと以下のように記載されています。
コストコホールセールは、高品質な優良ブランド商品をできる限りの低価格にて提供する会員制倉庫型店です。世界中にある数百ヵ所のコストコ倉庫店では幅広い品揃えに加え、専門店としての便利なサービスをも備えており、お買い物をより一層お楽しみいただけます。
年会費4,240円(税込)。
基本的にはこの年会費を支払い、お買い物をする形になるようですね。
わたしの妹が利用しているショッピングセンター(^^)/
コストコ(Costco)が苦手な理由。
妹がコストコの会員ということもあり、妹に1度、友人に1度ほど連れていってもらいました。その2度で、いえ、正確には1度で「コストコはもういいかな」と思いました。
- 食料品は必要な時に新鮮なものを買いたい。
- 混んでいる。
- 大容量で購入する必要がある。
- 一度の会計金額が大きくなりがち。
- 車で行かないといけない。
- やたらと広くてでかい。
- とにかく疲れる。
以上。
そもそも、わたしは大型ショッピングモールが苦手です。いえ、嫌いです。
在宅で仕事をしているわたしの場合、時間の融通がかなり利くので大型ショッピングモールへ行くとしたら、平日の午前中の人の少ない時間、かつ、狙ったお店しか行きません。ウィンドウショッピングはほとんど楽しみませんね(^^;
それに夫婦二人の我が家にあんなに大量の食料品を一度に購入する必要性はまったく感じません。何よりも子どものいる妹家族と味覚がまったく違うので、買ったものを分け合うということにも抵抗を感じます。
不要なものでも「せっかくだし・・・頂かないといけないのかな?」と気を使ったり。
また、妹だからこそ気を使うことも。「わたしはお姉ちゃんだし、連れてきてもらったし、甥のためにもちょっと奢った方がいいのかな~」とか変な見栄も出てきますしね。
これが友人でも同じですね。同様の理由 + その他諸々の大人の事情により、尚、より気を使います。
コストコへの買い物は誘っていただいたし「これも付き合いだ」という感覚で出かけ、かつ、なんかの珍しいショーを見ているような気分で巡りました(^^;
そもそも、わたしと彼女たちでは基本的なライフスタイルが異なるのでしょう。
子ども二人 +α の家庭と夫婦二人の家庭。
コストコへ連れていってくれた二人はいずれも子どもが二人います。また、その他同居している舅姑がいる場合も。
そう、ある程度、人数のいる家庭でしたら、コストコの大容量は助かるのでしょう。また、フルタイムで働いている忙しい彼女たちは週末にまとめ買いをするのが習慣になっているのでしょう。
しかし、我が家のように夫婦二人家庭、かつ、基本的にさほど大食漢でもない、そして、わたしはかなり在宅かつ時間の融通がきく仕事をしており、むしろ、ちょこちょこの食料品の買い物は精神衛生上必要なのです。スーパーで巡りながら、新鮮な食材を手にしてメニューを考えるのが好きなのです。その方が「美味しい」と思いこんでおりますので。
また、個人的な感覚として「食べるモノは必要な時に必要な量だけ」派にはコストコが提供する「大量にお得にまとめ買いショッピング」はまったく心そそられません。
そして、コストコは疲れますねー。
慣れていない売り場であることも影響としているのかもしれませんが、とにかく疲れますねー。コストコでのわたしは異邦人っぽくなっちゃいまして頭がクラクラします。その後、慣れた日本風の売り場に行くとホッとしたりしますね。
基本的にライフスタイルと買い物に対する意識の違いがコストコを利用するか、しないかに分かれるのだろうと判断をしております。
ちなみに彼女たちはイオンもよく利用していますが、わたしはイオンもほとんど利用しません。IKEAも苦手だったりします。
こうなってくると、ライフスタイルの違いというよりも好みの違い!?
わたしがAmazonプライムを利用する理由。
一度Amazonプライムを利用後、抜けたものの、再度、加入をしました。
その結果、わたしがAmazonプライムを利用する理由は以下の内容になります。
- わたしは車を運転できない
- 送料無料のため必要な時に必要なものを買うことができる
- 送料無料で米やミネラルウォーターなどの重たい荷物を家まで運んでくれる
- 重たいものは宅急便が運んでくれるので、主人にお伺いをたてなくてもいい(?)
- コストコへのガソリン代を考えるとAmazonプライムの方が得
- プライムビデオの存在(映画・ドラマが見放題)
- kindleユーザーのため毎月1冊電子書籍が無料
わたしは月に10回前後ぐらいAmazonプライムで買い物をしちゃっていたり(^^;
結構な頻度ですね~・・・宅配便のおっちゃんやお兄さん、お姉さんの顔をすっかりと覚えられております・・・
買うものは基本的に調味料関係や家事関係、書籍、美容関係、家電やガジェット関係が多いかなと思います。基本的に家に在庫品を置いておくのが好きではなくて、必要な時に必要なものを購入するというスタンスでやっているとこんな感じになりました(汗)
「重たいものを家まで運んでくれる」&「送料を気にしないでネットショッピングが出来る」と言う事実は大きく、ついついチョコチョコ買いをしちゃっています。
また、Amazonプライムが動画配信を開始したことも大きいです。
- Amazonプライムに加入 & Amazon Fire TV Stickを実質980円で購入。※12月24日ギフトカード到着。
- Hulu、dTV、Netflix、Amazonプライムビデオ、見放題 & 千円以下の動画配信比較。
- 「Amazon Fire TV Stick」が到着、簡単&ラクラク接続後、視聴中。
それまで Hulu や dTV と言った動画配信サービスを利用しておりましたが、Amazonプライムは年間3,900円の中に買い物 & 動画配信 & 音楽配信 & クラウド提供・・・とありとあらゆるサービスを詰め込んでくれてましてね・・・お得感が半端ない感じ。
月300円強でここまで出来るなら文句はないな、と感じました。
だから、わたしはAmazonプライムに年会費3,900円を支払って買い物をするのだ、と。
〔こちらから〕Amazonプライムへの登録
我が家には子どもがいないので体感できないのですが、おむつとおしりふきがいつでも15%OFF & 3900円クーポンもプレゼントの Amazonファミリー や年会費1,900円(6ヶ月無料)の Amazon Student などもあるようですよ!
わたしが親なら子どもに Amazon Student に入らせてその子のアカウントでバンバンと買い物をしますね~
※対象者は「日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生であること」「学籍番号を所持していること」とされています。
関連記事、Amazonでお得に安く買い物する7つの方法、Amazon Price Tracker × ほしい物リスト × amatenがオススメ
Amazonでお得に安く買い物する7つの方法、Amazon Price Tracker × ほしい物リスト × amatenがオススメ