わたくし、ブラックパートの仕事を辞めました。
現在は有給消化中に入っており、3月いっぱいで退職します。
退職するのはわたしだけではありません(笑)。社内にはパートも含めた全社員が25人もいないのに、まずパートは2月に一人、3月に二人が辞め(これで残るパートは一人に・・・!)、また、社員も近々辞める(多分、何人か)という典型的なブラック企業でした。そして、穴埋め的に新しい人をどんどんと採用するのでしょう。
この会社、働いている間も「?」や「イラっ」なことが多かったのですが、辞める際にも「?」と「イラっ」のオンパレード。
そして、学んだことは「こういうブラック企業では労働者の権利的な知識を持ち、実際に行動に移して反撃ができないと不利になる一方だわ・・・」ということですね。
とにかく、唖然とするブラック企業そのものでした。
仕事の好条件につられて選んだ会社はろくでもないブラック企業だった
実はこの会社、わたしにとっては素晴らしく条件がよろしかったのです。
パートの仕事を探している時にわたしが最優先したのは「自宅から近いこと」。そして、個人事業主のわたしは社会保険完備やゆるい仕事を求めて見つけたのがこのブラック企業でした。
その求人情報は素晴らしくよろしかったのです。
仕事の内容はまぁ事務+WEB系みたいな感じで、比較的得意分野。また、家から徒歩で通え、パートにしては時給も田舎にしては決して悪くありませんでした(1,000円)。社保を払ってくれるならこれで満足よ!と。
会社の業種が「?」というか、あんまり深く考えないで「ああーここで決まったら楽チンだな~」と軽く考えていました。
よく見たら、この記事に「会社の業務内容が「?」でしたが」と書いておるではないか!
その直感は間違っていないよー!!!と過去の自分に教えてあげたひ
「?」だったけれど、条件の良さに釣られた己が情けなひ(;´д`)トホホ
直感、大切— ワタノユキ@3ヶ月でマイナス5kg (@Watano_Yuki) 2017年9月13日
とにかく「家から近い」「社会保険完備」「パートにしては時給が悪くない」等の条件の良さだけ選んだパート先でした。
その条件の良さに目が眩み、いろいろと見落としてしまいました。それだけに入社後、いろいろと驚きました。
勤務先の会社の業種が思い描いていたものと大きく異なっていたこと(入社後に知った・・・!すぐに辞めたくなる業種だった・・・!詐欺としか思えない・・・)、そして、わたしを面接してくれた人が会社と全く関係のない第三者だったこと(←この人が上司だと思っていたのに・・・!)。
また、働いている人(特に正社員・・・)が次々と辞めていく事実、その他、勤務条件や経営者の理不尽な物言いやパワハラなど諸々いろいろとありましてね、「あ、わたし、ブラック企業に来てしまった」と実感しました。
そう、わたしのパート先はまがうことなきザ・ブラック企業でした。
そもそも、ブラック企業の定義とは?
労働問題弁護士ナビ によると、ブラック企業の定義は以下のように記載されています。
- 長時間労働・ハラスメントが常態化している
- 残業代や手当の未払いなどの違法労働が行われている
- 採用・離職が繰り返され社員が「使い捨て」状態になっている
ちなみに、わたしのパート先はすべてがあてはまりました。
パート採用のわたしでも上記を実感します。それ以上に社員の方の勤務条件を聴くとまさしく納得します。納得するしかありません。
この会社はブラック企業だ、と。
長時間労働というか当たり前に時間外労働が発生し、その分がみなし残業代として給料に含まれてしまっています(微々たる金額・・・!)。そのため社員の方は残業をしても休日出勤をしても手当がいっさいつきません・・・!また、経営者によるパワハラは当たり前のようにあり、多くの社員の採用・離職が普通に繰り返されています。
わたしも含めてパートは誰も続かず、1年以上勤めている人はいませんでした。9か月のわたしはかなり頑張った方・・・!
一方、社員は二極化し、長年勤務している社員かもしくは入っては辞めていく人ばかり。わたしが働いている間(9ヶ月)も1週間で辞めた人も二人いましたわ~
というか、この会社、ずーっと求人広告を出して、しょっちゅう面接をしていたもんです。
あまりのブラックぶりに入社後、ほどなくして退職したくなる ⇒ 自分に言い聞かせる日々
7月の半ばにパートとして入社し、すぐに辞めたくなりました(^^;
そんな自分を誤魔化し、誤魔化し、誤魔化し、9カ月弱も頑張ってきました・・・!自分に言い聞かせていました・・・!
twitterにおける過去のつぶやきを見ているといろいろと考えさせられるものがありますわ、シミジミ。
これを実感する昨日でしたことよ・・・
職場がアレであるほど、燃えるわたしなのでしたw— ワタノユキ@3ヶ月でマイナス5kg (@Watano_Yuki) 2017年9月4日
とはいえ、心の中で「早めにこの会社を去ろう」とだけは決めていたような気がします。
そう、会社を去ることばかり考えていました。
7月の半ばに入社し、7月末、8月末、9月末、12月末に辞めることをずーっと考えていました。そして、3月に辞めることになりましたー!
自分に向かって、心から「お疲れ様です」と告げたいです。
とりあえず、twitter上にあらわれた、わたしの心の揺れや葛藤を紹介しましょう・・・
パートで外に働きに出るのはいい刺激なんだが、今のパートはやめたひ・・・
距離と時給だけで仕事を選ぶとろくなことがない・・・と気づいた今日この頃。
しかし、辞めさせてくれそうにない気配・・・抜けるのは許さない!みたいな。
あれ、これってブラックじゃね?的な(;´д`)トホホ— ワタノユキ@3ヶ月でマイナス5kg (@Watano_Yuki) 2017年9月11日
過去の退職者の多さを笑っていたけれど、今になってみるお何故、退職者が多いのかよく分かるかもw
結婚後は派遣として大手ばかり行っていたので、非常に恵まれた環境で働いていたのね、わたし、とシミジミと痛感しておりやんす・・・
マジでどうしよーかな・・・— ワタノユキ@3ヶ月でマイナス5kg (@Watano_Yuki) 2017年9月13日
後、自分が年を取ったことを感じる。
昔はフルタイムとして、片道1時間の通勤先である大阪で働いて、家事もこなして、ブログも書いていたけれど、今のわたしにそれはできないだろうな・・・と改めて実感。
疲れからの回復も遅くなったものです・・・— ワタノユキ@3ヶ月でマイナス5kg (@Watano_Yuki) 2017年9月13日
外に出て、パートで働くことも悪くない。
いい刺激だし、いい動機付けになる。
辞めたい気持ちがわたしを大きく奮い立たせてくれる。
ほんと、刺激とかって大切。— ワタノユキ@3ヶ月でマイナス5kg (@Watano_Yuki) 2017年9月29日
とりあえず、負の思考回路がすべてパートの愚痴に乗り替わり、妙にイキイキとしているそうですwww
わたしにはやっぱり、外に出て働くという刺激も必要だったんだわ~と妙にシミジミしちゃう
パートのおばちゃんという立ち位置は何気に楽だったりするしねw— ワタノユキ@3ヶ月でマイナス5kg (@Watano_Yuki) 2017年10月21日
更新しました。 ⇒ 主婦がパート仕事を探す方法、譲れない条件を絞り、妥協すべきところは妥協すべし https://t.co/bw8SYjExrf #主婦 #パート わたしはネットでパートの仕事を探したけれど、意外と抵抗感のある人も多いね~紙の求人情報じゃないと胡散臭いそうです・・
— ワタノユキ@3ヶ月でマイナス5kg (@Watano_Yuki) 2017年10月24日
更新しました。 ⇒ 40代主婦がパートに出て感じた7つの変化(愚痴?)、それでも働きに出掛けて良かった https://t.co/bbqgB4N7ma #パート #愚痴 #主婦 #主婦のぼやき #パート主婦 まぁ外で働くことってストレスと愚痴の連続だよね、という話(?)
— ワタノユキ@3ヶ月でマイナス5kg (@Watano_Yuki) 2017年11月25日
下の記事を書いた頃は本当にストレスマックスの頃でした。
年内の12月で辞めるか、と葛藤しまくっていた頃で憂さ晴らしに下記の記事を書いたような感じですね~
更新しました。 ⇒ パート主婦は見た!中小企業のワンマン経営者の5つの特徴とは? https://t.co/SmXIzc91sX #パート #ブラック企業 #40代 #主婦 ひゅーどろどろ~・・・汗
— ワタノユキ@3ヶ月でマイナス5kg (@Watano_Yuki) 2017年12月9日
わたしも含め、ブラック企業の環境にマヒするのは恐ろしい・・・
実際のところ、パートのわたしは経営者のパワハラ以外(わたしは自分で撃退できた)、さほどブラック企業のブラック企業たる所以を強く体感することは少なかったりします。
しかし、周囲の正社員の人々を見ていると、「こんなザ・ブラック企業の環境で長時間働いていると感覚がマヒしてしまう・・・!」ということは強く、強く、そりゃもう強く実感しました。
パートだったからだと思いますが(?)、今回の職場、人間関係は悪くありませんでした。せこい、がめつい、どうしようもない経営者以外は基本的にいい人たちでした。基本的な常識のある人々でした。だから、3月まで働けたようなもの。
が、その一方で、その常識があるはずの社員の方々と話していると、「うわー・・・ブラック企業にどっぷりと浸るとこうなるのか・・・」と強く、強く実感しちゃいましたわー「長く務めると、これが普通になっちゃんうだんねーうわー怖いー」と日々思いながら過ごしていました。
実際のところ、パートのわたしと異なり、社員の方々は会社に生活のすべてがかかっているがゆえに割り切って働いておられるのでしょう。心の内はともかく、淡々と働いておられたのでしょう。
が、それを割り切れない人もいます。そんな人たちは次々に会社を辞めていきましたわ。そして、それを応援するわたしが常にいました。
パートならまだしも、正社員であの会社はきついよなーと心の底から思っていました・・・わたしには無理ですね。正社員だったら3カ月ももたなかったですね・・・1週間も怪しい。傷を浅くするために、1日で逃げ出した可能性の方が高いかも。
個人的にはそれほど業種(一種の詐欺としか思えなかった)に抵抗があり、心が疲弊する職場でした。
辞めて悔いなし!最後の最後までブラック企業はブラック企業だった・・・!
わたしは一応、円満退職です・・・多分。
現在、9カ月弱しか働いていないパートのわたしとは別に数年間働いている正社員の方も何人か辞めようとしています。
そうなった時の経営者の手のひら返しに驚きですよ・・・
長年勤めた功労者といえど、退職となったらそれかい・・・!会社の都合ばっかり押し付けるのかい・・・!社員はお前のコマか・・・!お前の理屈は間違っている・・・!と最後まで怒りとイライラを感じさせる、見事なブラック企業でしたことよ。
いや、ブラック企業というかブラック経営者というべきかもしれませんが・・・
そう、経営者の横暴とワンマンを止めることのできる社員がいないのもブラック企業のブラック企業たる所以ですね。何よりも、経営者に反抗すると否応なしに退職へ持っていかれますしね。従うしかないんですよね。。。
今回、そのことを本当にシミジミと実感しました。
さらば、ブラック企業・・・!
いい人生経験でしたー!といつか笑えますように(^^;
離職票が発行されない・・・
会社は去れたけれど、その後の手続きで発狂しそうになりました(^^;
中小企業は場所によってはこういうことがあるのか、と学びました。こういう時に会社の体質がハッキリとしますよね。
派遣社員だった頃はこんな手続きで叫んだことがないわよ!とシミジミしました。
ブラック企業への対処方法
万が一にもブラック企業に遭遇した場合は、最寄りの労働基準監督署(厚生労働省) に相談をしましょう。
もしくはスパッと辞めたいときは今話題の 退職代行 を利用するのも一つの手ですね。
そして、派遣社員時代が恋しくなる
今回のブラックパートの仕事に就いて実感したのは派遣社員としてのメリットでした。
長らく派遣で働いていたわたしは次に働くなら絶対に派遣よ!と心の底から思ったものです。。。とほほ
派遣であれば・・・
- 指示される仕事は明確
- 理不尽なことがあれば派遣会社を通じて言える
- 何かあればコーディネーターが相談にのってくれる
数年前までは高スキルがない限り40代、50代の派遣の仕事はない、と言われていました。
が、現在は人手不足のために事務能力にたけたベテランが欲しい~!という職場がたくさんあるんですよ!と派遣コーディネイターが言っていましたしね~だから、就労して~という心の叫びを聞きましたことよ。
さて、今回のブラックパート事件により、次回は派遣で考えようと心の底から思いましたことよ!
>>【リクナビ派遣】時給1800円以上、未経験OK・・・お仕事情報毎日更新!